ブログ
8.9 力の湯校
『ノーコーチングも時に悪』
『ノーコーチングも時に悪』
“自由”とか“選手自身に考えさせる”
一見聞こえは良いですが
コーチングしない事って一歩間違えれば指導ではなく
強制的にプレーさせるのと同じくらい悪なのかもしれません
選択肢・考えるべきベースをいくつか与えてあげなければ何も生まれない気がします
指導する側も選手同様に本当に奥が深いなと感じます
「今すぐ伝えるべきか、今は伝えないべきか」
僕自身が1番レベルアップしないといけませんね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
スクール情報
長岡京市校
毎週月曜日
18:30-19:40(低学年)
19:30-20:40(高学年)
長岡京市第9小学校
力の湯校
New
毎週火曜日
18:00-19:00(低学年)
19:00-20:00(高学年)
力の湯ドリームコート
向日市校
毎週木曜日
18:30-19:40(低学年)
19:30-20:40(高学年)
向日市第5向陽小学校
αクラス宇治校
毎週金曜日
18:00-19:10(中学年)
New
19:15-20:30(高学年)
ベルファ宇治フットサルコート
無料体験随時受付中
参加を希望していただける方や、ご不明点などがございましたらまでお気楽にお問い合わせ下さい
info@solvista-school.com
たくさんの新たな出会いを楽しみにお待ちしております
本日も送迎含めご協力いただきまして、ありがとうございました