ブログ
4.13 向日市校
『柔よく剛を制す』
『柔よく剛を制す』
大人に怒鳴りちらかされてプレーするサッカーから
得るものなどないと考えています
子どもたちの表情が全てを教えてくれます
負けるもんかと歯を食いしばりながらプレーする
事も大切かもしれません
だけどいいプレーをしている時の表情って
笑顔で何の力みもない時なんよね
歯を食いしばりながら相手とバチバチ接触させあう
『剛』の練習も必要ですが
それによって失われていく感性もたくさんあると僕は思う
『柔よく剛を制す』って言葉があるように
相手の力みを巧みに利用できる
アイデアや感覚を磨いてほしい
『柔』でいるためには、笑顔でプレーできる環境が必要
いい雰囲気で取り組んでくれたみんなに今日も感謝
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
スクール情報
長岡京市校
毎週月曜日
18:30-19:40(低学年)
19:30-20:40(高学年)
長岡京市第9小学校
力の湯校
New
毎週火曜日
18:00-19:00(低学年)
19:00-20:00(高学年)
力の湯ドリームコート
向日市校
毎週木曜日
18:30-19:40(低学年)
19:30-20:40(高学年)
向日市第5向陽小学校
αクラスミズノ伏見校
New
毎週金曜日
18:00-19:10(3.4.5年)
New
19:15-20:30(5.6年)
ミズノ伏見多目的コート
無料体験随時受付中
参加を希望していただける方や、ご不明点などがございましたらまでお気楽にお問い合わせ下さい
たくさんの新たな出会いを楽しみにお待ちしております
本日も送迎含めご協力いただきありがとうございました