新着情報

ブログ

⚽7/30 ソルビスタαクラス宇治校⚽『チームを動かせる個の力』


『チームを動かせる個の力』

 

いつでも出せる場所に止めること

受ける側は、そのタイミングでマークを外すこと

この2つが噛み合わないと

出し手と受け手の関係は成立しません

好きなタイミングでパスをし

好きなタイミングで受けに行く

これではチームとしてボールを保持する事は不可能です

「個人技」という言葉がひとり歩きし

特にこの年代では、ドリブルで仕掛けて突破できたのか、できなかったのかに拘らせる事が非常に多いように感じます

もちろん大切なことです

ただ個人的な意見になりますが

ドリブルの仕掛けは「自分」のタイミングでプレーできるので単純です

サッカーをプレーする上で最も難しいことは

チームとして複数人と

「タイミング」

「イメージ」を共有することです

ぜひみんなには、「自分」だけでなく

「チームを動かせる個の力」を手にしてもらいたいです

サッカーはチームスポーツであるということを忘れないように

その中で「個」が輝く


無料体験随時受付中※

参加を希望していただける方や、ご不明点などがございましたら👇までお気楽にお問い合わせ下さい

info@solvista-school.com

たくさんの新たな出会いを楽しみにお待ちしております

本日も送迎含めご協力いただきまして、ありがとうございました

一覧へ