【5/10・24特別スクール】奪う・奪われない
お世話になっております。
今月の特別スクールの【テーマ】奪う・奪われない!!
サッカーは、以前もお話したように、相手からボールを奪わないことには、はじまりません!!
僕は、ブログ等でも何度も何度も個の力が重要って話をさせてもらっていますが、守備でも同じで、組織はあくまで高い個人の力があってなりたつものだと考えています。
あくまで個人的な意見で申し訳ないのですが、最近は、組織って言葉に左右されすぎて一番大切な個の力に目がむけられていない気がしています。
そもそも、組織組織といわれるようになったのも、日本が世界相手に1vs1では、なかなか勝てないので、それならどうすれば世界と対等に戦うことができるのか?
攻守において数的優位の状況を作ること・チーム全体でどう守るか?
ていう事から組織で攻める・組織で守ることが主流になりだしたように思います!!
戦術理解度は、もちろん大事な能力だと思います。
僕も選手時代、戦術練習を毎日毎日繰り返しおこなっていましたし、プロではチームとしての戦術を理解して実行できなければ試合に出れません!!
ただ僕は一方で、どうしても組織という言葉が好きになれません
なぜか、ネガティブにとらえてしまいます
自分がそうだったように、組織に守られて個人の能力の低さをまわりがカバーしてくれることでごまかせてしまうというか…
1vs1で奪えれば・奪われなければサポートする必要もなくなりますし、そういう選手が違いをうみだしてくれました。
それが残念ながら、いつもブラジル人であり外国人でした。
彼らは正直、言葉も通じませんし戦術理解も低かったかもしれません。
ただ、個人の力だけで奪いますし・個人で打開してくれました!!
だからこそ僕の考えは、今だからこそ個人で奪う・個人で奪われないにどこまでも追及するべきだと考えています!!
その中で、チームとしてどう戦うのか?
って事にこだわって欲しいと思います。
だけど今は、まずは攻守両方において個人の力をレベルアップしてほしいです。
今回の特別スクールでは、いろいろな状況設定をして1vs1・1vs2・2vs2等のトレーニングをたくさん行いたいと思います。
その中で、ボールの受け方だったり、奪いかたを少しアドバイスできればと考えています。
興味あるかたはぜひ、ご参加いただきたく思います。